上士幌町と置戸町を結ぶ道路です。坂はそれなりに勾配がありますが路面は比較的綺麗な砂利道です。落石も数多く見られます。上士幌町側は分岐は殆ど無いのですが、置戸町側は数多くの支線分岐が見られます。風景は特に取り上げる物は有りません。
2006/08/17頃の大雨の影響で各所が工事中となっています。実際の被害状況は上士幌町側は大した事は無く、置戸町側がかなり酷い状況でした。
2006/08の大雨による崩壊箇所は各所に見られますが、置戸側ほどではありません。
![]() |
上記ゲートを置戸町側から撮った物。ここからは舗装道路になります。ゲートの前に分岐があり、平の沢林道だということです。平の沢林道は春日林道に合流して道道88に出るそうです |
![]() |
暫く進むと左手に砂利道の旭林道の分岐が現れます。旭林道は山中を走った後に上幌加林道に繋がるようです |
![]() |
道道1050の道道88への合流地点 |