この林道は相生支流林道の支線で沢に沿って奥に進んでいます。
ページタイトルは『名称不明な林道』としましたが、個人的推測では『イユタニヌプリ林道』(参考)ではないかと思います。各種地図ではユウ谷の沢川の支流の沢に沿ってイユダニヌプリの方向に登る道があるのでそれではないかと思います。
『イユタニヌプリ林道』とありますが、その名の元となったと思われる山は『イユダニヌプリ』となっているのは多少気になりますが言葉の揺らぎの範囲なのかもしれません。
![]() |
相生支流林道から分岐側を望んだ物です。入り口にはゲートがあります。 |
![]() |
途中に有る0.5(km)の標識です。 |
![]() |
路面の状態は草こそまばらな物の、大きな石が露出して激しく凸凹となっています。本来は土で覆われていた物が川(左側に沢が走っている)の氾濫で流されたのかもしれません。この先は流石に路面のでこぼこがきついためあきらめました。 この林道の開始部より約1.4Km |