この林道は上足寄林道を足寄側から走ったときに遭遇する4つ目の支線です。国土地理院地勢図では山中で終止するのではないかと読んだのですが、山の中を走った後相生支流林道に繋がっていました。
![]() |
114林班林道の入り口です。『114林班林道, 延長1,930m』、札の番号は『29』。 |
![]() |
山を登る狭い道を走ります。対向車が来た場合すれ違いなど出来そうに有りません。路面も多少荒れています。ただ草は殆ど生えていません。ゲートが見えますが特に掲示等は有りません。 114林班林道開始部より約0.3Km |
![]() |
草があまり生えていない理由はこれでしょう。この道はこれらの送電線の真下を走行します。恐らくこれらの送電線のメンテを行う方々が時々走っているのでしょう。 114林班林道開始部より約1.2Km |
![]() |
送電線のあるあたりから空は開けるものの、路面は厳しくなります。大きい砂利が転がり、起伏もあるため安全な道ではありません。 |
![]() |
そしてT字路にぶつかります。このぶつかった道は相生支流林道(左側, 右側)であるようです。 114林班林道開始部より約2.2Km |