道道143は北見に始まりカネラン峠を越え足寄町に至り国道241に繋がる道道です。予定ではここから更に南下し、山を越えた上で白糠町の二股で国道392に合流するものであったようです(故に名前に白糠、が入っている)。しかしH16年頃に国によって事業計画の見直しが行われ中止が決定されました。
![]() |
足寄から阿寒方面に国道392を走行すると左手に道道143の分岐が現れます。特に見逃す事は無いでしょう。 |
![]() |
道道143に入って暫くは舗装道路ですが、暫く走ると砂利道に変わります。 道道143開始部より約8.5Km |
![]() |
道幅は比較的広く平坦ですが砂利はあまり踏みしめられていません。尚、道路は右手の足寄川に併走します。 |
![]() |
更に奥に進むと道道143は三叉路となります。道道143はここを左折します。まっすぐは上足寄駅逓フータツ線になります。 道道143開始部より約9.5Km |
![]() |
道道143進行方向を眺めてみたものです。先日の走行の時には見事にゲートがしまっていたため進む事が出来ませんでしたが今日は開いています。更に進む事としましょう |
![]() |
少し進むと林の中を進む上り坂になります。路面は浮き砂利が多く楽では有りません。 |
![]() |
カーブの途中に左への分岐が有りました。三本松の沢林道への分岐です。そちらの奥も探索したので上記リンクからどうぞ。 道道143開始部より約10Km |
![]() |
道道143は林を抜けた辺りで舗装道路に戻ります。まだまだ上り坂は続きますが。 |
![]() |
途中で左側に分岐を発見しました。川上の沢林道への分岐です。 道道143開始部より約18.5Km |
![]() |
もう少し進むと直ぐにカネラン峠です。左側に展望台?をかねた駐車場がありますが周りの木々のせいで何も見えません。尚、今回は上足寄方面が主目的であったため、ここで引き返しました 道道143開始部より約19.5Km |